バーチャルオフィスのススメ

全国のバーチャルオフィスおすすめ物件をサービス別・店舗別にくわしく解説します。

学芸大学駅・目黒区鷹番の格安バーチャルオフィス「NAWABARI」のおすすめポイント・導入事例・クチコミ

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI

目黒区の超一等地でオフイスをお探しの方、オフィス経費を削減したいとお考えの方に役立つ情報をお届けします。

バーチャルオフィスはブランディング、固定費圧縮、プライバシー保護の有効な経営手法。

学芸大学駅の近く目黒区鷹番の超一等地の住所で法人登記できる格安バーチャルオフィスNAWABARIをご紹介します。

ぜひ、ご活用ください!

 

執筆者の紹介

  • バーチャルオフィスのススメ(バーチャルオフィス研究家)
    新しい働き方に役立つ、バーチャルオフィス、レンタルオフィス、コワーキングオフィスなどを研究し、優良なサービスを厳選して、コスパ・安心感・サービス力の視点からくわしく分析し、店舗別・地域別にわかりやすくレポートしています。
  • 著書:バーチャルオフィス研究レポート
  • マーケティング実務経験30年
  • 日本マーケティング協会マーケティングマスター
  • 日本環境管理協会環境管理士一級
  • 教員免許社会科中学校一種高校二種
  • 社会教育主事
  • メディア運営、電子書籍出版、マーケティングサービス、スペース開発事業などにも取り組んでいます。

 

バーチャルオフィスの基礎知識

バーチャルオフィスは、賃貸契約をすることなく、事業に必要な住所、電話番号、受付対応、郵送物の受け渡し、法人登記などを可能にするサービスです。

コストを最低限に抑えて、ブランド力がある超一等地の場所を、登記の住所や名刺の住所にすることができます。

【バーチャルオフィスのメリット】

バーチャルオフィスは、必要なときに、必要な機能を利用できるため、コスト面でとても効率的です。

  • 会議室やオフィスの備品も利用できるので、起業して間もない方や、新たに拠点をつくりたい方は、必要なものをセットでそろえることができます。
  • バーチャルオフィスでオフィス経費を節約することは、固定費を大きく抑制して、利益率をアップさせる、最もシンプルかつ確実な経営手法です。
  • 自宅住所を公開せずに事業を運営することができ、プライバシーや家族の安全を守ることができます。

【バーチャルオフィスのユーザー】

バーチャルオフィスは、様々な企業、個人事業主フリーランス、副業をされている方などで、オフィススペースを必要としていないユーザーにとても役立ちます。

  • 自宅で仕事をしているが、法人登記や銀行口座開設の住所を必要とする方
  • 会議や商談のスペースが必要な方
  • 電話や郵便物の管理をアウトソーシングしたい方
  • 地方など複数の地域にオフィスを構える必要がある方
  • フルタイムでオフィスに通勤する必要がなく、必要に応じてワークスペースをレンタルしたい方
  • ネットショップの「特定商取引法に基づく表記」の住所が必要な方
  • 自宅の住所を公開せずに、副業やコミュニティ活用などをしたい方...など

 

学芸大学駅・目黒区鷹番の格安バーチャルオフィス「NAWABARI」のおすすめポイント

学芸大学駅近く、目黒区鷹番の超一等地にオフィスを構えるなら、格安バーチャルオフィスのNAWABARIがおすすめです。

NAWABARI-eye-catch
学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI

【オフィスの住所は学芸大学駅近く「目黒区鷹番」の超一等地です】

NAWABARIのバーチャルオフィスは、東急東横線学芸大学駅の近く、お洒落なブランドイメージでアクセス抜群の「目黒区鷹番」の超一等地にあります。
ここは、IT、テクノロジー、スタートアップ、ベンチャーなどの企業が集まっている、エネルギッシュなエリアです。

【1ヶ月あたり1,000円~の業界最安料金、初期費用と年会費は無料です】

NAWABARIは、住所貸し、電話用件転送、郵便物転送がセットで、1ヶ月あたり1,000円(税別)~の業界最安クラスの料金です。
さらに、初期費用年会費ともに0円で無駄なコストが発生しません。
安心して利用でき、オフィス費用を大きく節約できます。
もちろん、法人登記も可能です。

【便利なオプションサービスもあります】

郵便物開封PDF化・郵便物都度転送・電話転送・電話代行・インターネットFAXの便利なオプションサービスを、リーズナブルな料金で利用できます。

【NAWABARIには銀行口座の開設実績があるので安心です】

NAWABARIには、メガバンク、信用金庫/信用組合地方銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行での、銀行口座開設実績があります。

【学べて稼げるNAWABARIワークスなど起業家支援が充実しています】

NAWABARIワークスは、NAWABARI独自のバーチャルオフィス契約者向けのビジネス支援サービスです。
収益化のノウハウや案件紹介など、様々なビジネスの成功をサポートしています。

【評判やクチコミも高評価なので安心して利用できます】

NAWABARIには、様々な業種の利用者からよいクチコミが寄せられており、満足度が高いので、安心して利用できます。
また、業界の評価もすこぶる高く、様々なメディアに取り上げられています。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】

 

【おすすめポイント】NAWABARIは安心して利用できる便利でおトクなバーチャルオフィスです

【目黒区鷹番の超一等地でスマート&リーズナブルにビジネスを始めたい方へ】

  • 学芸大学近く、目黒区鷹番の超一等地で法人登記用の住所を探している方
  • リーズナブルでおトクなバーチャルオフィスを探している方
  • 会社のオフイス経費を節約したい方
  • 自宅住所を公開せずにネットショップを運営したい方
  • 信用度が高い事業者が提供している安全なバーチャルオフィスを利用したい方

【NAWABARIのサービス概要】

※横スクロールできます。

店舗名 NAWABARI
住所 〒152-0004
東京都目黒区鷹番~
くわしい住所は契約後に通知します。
最寄り駅 東急東横線 学芸大学駅 近く
連絡先 NAWABARI【お問い合わせ】
初期費用 0円
入会金 0円
月額料金
  • ネットショップ運営プラン:1,100円~/月額
  • ビジネスプラン:1,650円~/月額
    ※法人登記可能
  • 海外プラン:3,000円~/月額
    ※海外から日本向けECを運営する日本人の方向け
  • NAWABARI【料金プラン】くわしくはこちら
住所貸し
電話用件転送
郵便物転送
郵便物GPS混入チェック
特商法利用
マイページ利用
電話転送 (03番号発着信) 2,800円/月額
電話代行 3,800円/月額
インターネットFAX 3,300円/月額
郵便物開封・PDF化 1,100円/月額+1通あたり110円
※郵便物の中身を開封し、書類をPDF化してお送りします。
都度転送 1,100円/月額+1通あたり110円
※通常週1スケジュールを都度転送に切り替えます。
運営会社 株式会社Lucci
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-6-8TSビル2F
創業2017年2月
事業内容 飲食事業、スペース運用、通信機器レンタル事業
各種代理店事業、コンサルティング事業
備考 別途通信料等がかかります。
年払いは月換算で20%引きになります。
電話オプションは月額料金相当の初期費用が必要です。

※金額は税込です。

NAWABARIは、目黒区鷹番を拠点としている㈱Lucciが運営している格安バーチャルオフィスです。
ブランド力と信用度が高い超一等地の住所貸しや、各種代行サービスなど、クオリティは業界トップクラスです。
NAWABARIは、ブランドイメージが良くお洒落な目黒区鷹番に拠点を持ちたい企業、アーティスト、ネットショップ運営、イラストレーターなど、法人個人を問わず様々なユーザーが利用しています。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】

 

【おすすめポイント】目黒区鷹番の法人登記可能な超一等地の住所で法人登記できます

法人設立時に作成する会社の定款には本店所在地の住所が必要です。
NAWABARIを利用すれば、信用力とブランド力がある、目黒区鷹番の超一等地の住所を、法人登記や、銀行口座開設の住所として、格安料金で利用できます。
また、自宅住所を使用したくない方や、ネットショップ運営の特定商取引の住所が必要な方も便利に利用できます。
NAWABARIは、次の住所を、Webサイト、名刺、会社案内などで掲載できます。

【住所】
〒150-0004
東京都目黒区鷹番~
くわしい住所は契約後にお知らせします。


※近隣景観

【最寄り駅】
東急東横線 学芸大学駅

【周辺情報】
NAWABARIの最寄り駅、東急東横線学芸大学は急行も停車し、電車の本数も多め。
各駅停車に乗っても渋谷駅まではわずか8分と、交通アクセスが抜群に便利です。
また、東横線東京メトロ副都心線横浜高速鉄道みなとみらい線に乗り入れており、原宿、横浜、中華街などにも乗り換えなしで移動できます。

学芸大学駅周辺は、商店街が発展していて、とてもエネルギッシュです。
学芸大学駅周辺の目黒区鷹番には、IT企業、ベンチャー企業、クリエイティブ関連企業などが集まっています。
目黒区鷹番の超一等地の住所を取得することで、会社のブランドイメージを大きくアップさせることができます。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】

 

【おすすめポイント】業界最安料金、初期費用と年会費は無料です

起業やビジネス拠点を設けるなどで、実際にオフィスを賃貸すると、小さなオフィスでも、保証金として賃料の3~12ヶ月分、敷金、仲介手数料、内装費や配線工事費、原状回復工事費用、ネットワーク環境構築費用などで、少なくとも60~80万円以上のコストが必要です。
NAWABARIの料金プランは、業界最安水準の1,000円~の月額料金で、レンタルアドレス、電話要件転送サービス、郵便物受け取りサービスがワンセット!
とてもリーズナブルです。
さらに初期費用と年会費が無料なので、安心して利用でき、オフィス費用を大きく節約できます。

【NAWABARIの料金プラン】

※横スクロールできます。

項目  ネットショッ運営プラン    ビジネスプラン     海外プラン
 ※海外からの日本向けEC運営
初期費用 無料 無料 無料
月額料金 ¥1,100~ ¥1,650~ ¥3,000~
法人登記 - -
郵便物転送(週1転送)
特商法利用
マイページ
電話要件転送
郵便物GPS混入チェック

※金額は税込です。
※レンタルアドレス・電話要件転送サービス・郵便物受取転送サービスのワンセットでのご提供となります。
単体でのご利用による割引はありません。
※Myページ(郵便物の写真確認)はすべてのプランでご利用いただけます。
※使用するサイトを追加する場合は申告が必要です。
※お支払いのタイミングはサービスお申込み後にメールにてお知らせいたします。
※くわしくはNAWABARIの料金プランでご確認ください。

【NAWABARIのオプションサービス】

※横スクロールできます。

項目  金額(税込) 
郵便物開封・PDF化 1,100円/月額(+1通あたり110円)
※郵便物の中身を開封して書類をPDF化してお送りします。
都度転送 1,100円/月額
※通常週1スケジュールを都度転送に切り替えます。
電話転送(03番号発着信) 2,800円/月額
電話代行 3,800円〜/月額
インターネットFAX 3,300円〜/月額
備考 別途通信料等がかかります。
年払いは月換算で20%引きとなります。
電話オプションは月額料金相当の初期費用がかかります。

特に、起業当初は、ホームページや名刺の作成、広告宣伝、運転資金など多くの出費や手間がかかります。
NAWABARIを利用して、少しでも節約してください。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】

 

【おすすめポイント】NAWABARIの起業家支援!学べて稼げるNAWABARIワークス

NAWABARIワークスは、NAWABARI独自のバーチャルオフィス契約者向けのビジネス支援サービスです。
収益化のノウハウ、スキルアップ学習、案件紹介、ビジネスに役立つ情報提供など、フリーランス個人事業主、法人を問わず、あらゆるビジネスの成功をサポートします。

NAWABARIワークスコンセプトバナー
NAWABARIワークス
くわしくはこちら

【NAWABARIワークスのサポート事例】

  • 第17回 小規模事業者持続化補助金
  • 【専門アドバイザー付】新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業のご紹介
  • Japan電力 電気の営業代理店募集
  • プログラミング講座 販売代理店のご紹介
  • 案件保障型スクール 「STAGE CREATE」
  • NAWABARI会員様限定3万円OFF! javaプログラミング講座

NAWABARIワークス【その他の事例】
くわしくはこちら

 

NAWABARIの導入事例と選ばれる12の理由

料金・お支払い

【NAWABARIの導入事例】

株式会社こえラボ

NAWABARIを選んだ理由は、いくつかシェアオフィスやバーチャルオフィスを調べていく中で一番料金も安く、登記ができたり郵便物を転送してくれるなど、必要としているサービスが全てそろっていた点です。
NAWABARIの良いところは、1000円台で都内一等地に登記できる住所がレンタルできる点です。
あとはマイページで郵便物を全て写真で確認でき、不要な荷物をマイページから破棄の指示を出せるので無駄な手間や転送料金がなくてとても助かっています。

ONION ALL STARS合同会社

NAWABARIを選んだ理由は、費用や手間が最小限に抑えられる点です。
住所を登記できること、荷物受取りと転送ができることなど提供されるサービスが豊富なのにも関わらず費用が安いためNAWABARIさんを選びました。
NAWABARIの良いところは、緊急の郵便物は速達で送ってもらえる所です。
あとは郵便物の写真もマイページで確認できるのでとても便利です。

ある・みるMEDIA

NAWABARIを選んだ理由は、個人事業主の場合、「現に活動する拠点」をネット上などで外部に公開することがあります。
最初は自宅の住所で開業をするつもりだったのですが、プライバシーを守るということも考えてバーチャルオフィスを借りることに決めました。
そして、最もコスパに優れているNAWABARIに決めました。
NAWABARIの良いところは、他社と比べて荷物の転送料金が安い点です。
他社のバーチャルオフィスでは追跡番号のあるに荷物を転送するには、1つの荷物毎に受取手数料が数百円かかりそれに追加で転送料金や手数料も発生するため、毎月の転送費用がかなりかかってしまっていました。
しかし、NAWABARIは、着払い以外の荷物に受取の手数料が発生しないため、転送料金と梱包材等の料金のみで転送してもらえるのでかなりの額を削減できています。

NAWABARI【その他の導入事例】
くわしくはこちら

【NAWABARIが選ばれる12の理由】

  1. NAWABARIは学べて稼げるバーチャルオフィス
    NAWABARIは、バーチャルオフィス契約者に対して、収益性の高い仕事の紹介や、稼ぐためのノウハウを提供し、収入アップを支援しています。
    さらに、契約者が利用できる様々なサービスと提携し、キャッシュバックなどの特典を提供することで、契約者のメリットを最大化しています。
  2. 業界最安値水準の価格設定で複数屋号で住所利用が可能
    NAWABARIは、バーチャルオフィスの中でも特に低価格でサービスを提供しており、複数のショップ名(屋号)を登録しても追加料金が一切かかりません。通常、他のバーチャルオフィスでは屋号を追加するごとに料金が発生することが多いため、NAWABARIはコストを抑えたい方や、複数のオンラインショップを運営している方に特におすすめです。
  3. eKYCアプリによる審査で申し込み当日に住所の獲得が可能
    バーチャルオフィスを契約する際には、犯罪収益移転防止法という法律に基づいて審査を受ける必要があります。
    通常、この審査には自宅への郵便物送付による居住確認が含まれるため、完了までに時間がかかることがあります。
    しかし、NAWABARIではeKYCアプリを使った審査を導入しており、居住確認が不要なため、申し込んだその日のうちに住所を取得できます。
  4. 専用ページから届いた郵便物が写真で確認できる
    NAWABARIでは、契約者専用ページで届いた郵便物の写真を確認できます。
    これにより、必要な郵便物と不要な郵便物を簡単に区別でき、不要な郵便物に転送料金を支払う必要がなくなります。
  5. 届いた郵便物をスマホから転送・破棄の指示ができる
    契約者専用ページから、荷物の転送や破棄の指示ができます。
    スマートフォンからもアクセス可能で、メールで荷物到着の通知を受け取った際に、外出先からでも簡単に荷物の確認や転送、破棄の指示ができます。
  6. 荷物の転送は自宅以外にも発送先指定ができる
    届いた荷物は、自宅や会社以外にも、専用ページから指示すれば別の場所に送ることができます。
    また、誤って返送された場合も、手元に戻さずに再送可能です。長期不在時など、自宅以外で荷物を受け取りたい場合に便利です。
  7. バーチャルオフィスでも安心で嬉しい銀行口座紹介制度
    NAWABARIでは、バーチャルオフィス利用者の銀行口座開設をサポートするため、提携銀行を紹介しています。
    コストを抑えつつ銀行口座開設も確実に進めたい方に、NAWABARIは最適な選択肢となります。
  8. 荷物のGPS・盗聴器探知機と金属探知でクレーマーやストーカーの対策ができる
    NAWABARIでは、近年増加しているAirtagやGPS機器を用いたストーカー被害に対応するため、お客様に届くすべての荷物をGPS・盗聴器探知機と金属探知機で検査しています。
    検査結果は郵便物確認ページで確認でき、気になる荷物があれば、お客様からのご連絡に基づき、担当者が開封して中身を確認します。
  9. 運営会社が業界唯一のプライバシーマーク取得企業だから安心
    NAWABARIの運営会社である株式会社Lucciは、個人情報保護に関して厳しい基準を満たした企業に与えられるプライバシーマークを取得しています。
    バーチャルオフィスを利用する上で、自宅住所を公開せずに事業を行える点が大きなメリットですが、個人情報管理が不十分な運営会社を選ぶと、その利点が損なわれる可能性があります。
    NAWABARIは、第三者機関によって個人情報の管理体制が認められているため、安心してサービスを利用できます。
  10. 経団連にも導入されている反社チェックツールを使った信用照会だから安心
    バーチャルオフィスは、複数の利用者が同じ住所を使うため、誰か一人が犯罪に巻き込まれると、他の利用者にも迷惑がかかり、最悪の場合は住所変更を余儀なくされることがあります。
    そのため、NAWABARIでは、利用者の審査時に、経団連も採用している反社チェックツールを使用し、過去の犯罪歴や反社会的勢力との関係がないかを確認しています。
  11. 様々な業種が参加する交流会でビジネスチャンスがつくれる
    NAWABARIは、経営者向けのオンライン集会を毎週開催しています。
    この集会では、参加者が自社の商品やサービスをアピールし、興味を持った他の参加者とオンラインで交流できます。
  12. NAWABARIのアプリ開発サービスを活用できる
    NAWABARIは、豊富なテンプレートを使って簡単にアプリを作成できるだけでなく、自社でデザインをイチから作成することも可能です。
    位置情報やプッシュ通知、メニュー機能など、アプリに必要な機能が標準搭載されたアプリの開発を支援しています。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI
 


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI
 

 

NAWABARIのクチコミと評判

【NAWABARIのクチコミ】

個人でスニーカーや衣類をネット販売

  • 今のところトラブルはないですが、何かあってからでは遅いので、先に保険をかけるという意味で、契約しました。
    今のところ不都合もなく、料金も気になりません。

自宅住所を公開するのは抵抗があった

  • ネット上の表記だけでなく、発送ラベルにも利用できるのはありがたいです。地味に近所の人から注文が入った時に、利用してて良かったと思いました。
    荷物が戻ってきた時にも、親切に対応していただきました。

郵便物転送サービスが嬉しい

  • 荷物の受け取りサービスがあり、指定の住所へ転送してくれるので、ひとりで仕事をしている私には、郵便物の受け取りのために活動時間を気にする必要がなくて助かります。
    また、Myページから郵便物を写真で見ることができるため、簡単に郵便物の管理を行えて助かっています。

出典:バーチャルオフィス「NAWABARI」 

 

【バーチャルオフィス業界におけるNAWABARIの評判】

NAWABARIは、EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィスサービスの第1位を獲得しています。

EC関係者が選ぶバーチャルオフィスNo.1

※ゼネラルリサーチ調べ
バーチャルオフィスサービス10社を対象にしたサイト比較イメージ調査(2020年11月)インターネット調査 n=1003名

【NAWABARIのメディア掲載】

NAWABARIは、様々なメディアから取り上げられています。

NAWABARIメディア紹介

【BASEとの提携内容】

NAWABARIは、ネットショップ開設プラットフォームの最大手BASEとも提携しています。

 

NAWABARIの運営会社は目黒区鷹番の地域密着企業です

NAWABARIの運営会社である、㈱Lucciは、目黒区鷹番に本社を置き、目黒区鷹番の信用度をブランド力を活かして成長してきた、まさに象徴的な成功事例と言える企業です。
NAWABARIは、目黒区鷹番のメリットを熟知している㈱Lucciが運営するバーチャルオフィスなので、安心して利用することができます。
また、㈱Lucciは、2014年からバーチャルオフィスサービスとしてNAWABARIを提供している業界のパイオニア企業なので、サービスの安定性やクオリティも安全です。

  • 会社名
    株式会社Lucci

  • 所在地
    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番3-6-8TSビル2F

  • 設立
    創業2017年2月

  • 事業内容
    事業内容、飲食事業スペース運用、通信機器レンタル事業、各種代理店事業、コンサルティング事業

 

NAWABARIのよくある質問

Q:Webサイト上だけでなく、発送ラベルにも住所や電話番号を記載して良いのですか?
A:もちろん可能です。
ただ、受取人不在で戻ってきてしまった時のためにブランド名の記載はお願いいたします。
他県の方のご利用例として、NAWABARI住所を記載して備考にブランド名+「○○配送センターより発送」と記載されている方もいらっしゃいます。

Q:プランの料金と初期費用以外にかかる費用はありますか?
A:郵便物を転送する際の転送料金やオプションを契約されている方は追加でお支払が必要になります。
なお解約手数料などのサービス利用に関係ないお支払いは一切ございません。

Q:どんな郵便物でも受取・転送してもらえるのですか?
A:法令に抵触する郵便物転送はできません。
また、巨大な郵便物も受け取ることができません。(170cm以上、30Kg以上など)

Q:海外への郵便物転送は可能ですか?
A:直接海外への転送は行なっておりません。
国内の保証人宅へ転送し、海外へは保証人宅から転送となります。
保証人紹介制度がありますので、お問い合わせください。

Q:借りられる電話番号はどのような番号になりますか?
A:市外局番「03」からはじまる東京都内の電話番号になります。
ただし東京都内に活動拠点が存在しない場合は、「050」から始まる電話番号の貸し出しとなります。

NAWABARI【その他のよくある質問】
くわしくはこちら

 

NAWABARIのお申込方法

NAWABAR」のお申し込みは、NAWABARI【お申し込み】をクリックしてお進みください。
NAWABARIの公式お申し込みページに移動します。
申し込み手続きは申込フォームに登録するだけ。
オンラインで手軽にできるのでかんたんです。

【お申し込みからご利用開始までのながれ】

(1)NAWABARI【お申し込み】
※NAWABARI公式ページに移動します。
お申込みフォームに必要事項を入力し、画面上のボタンでお申込みフォームを送信していただきます。

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI【お申し込み】

(2)本人確認書類のを提出

お申し込みフォーム送信後に表示される専用アプリから、本人確認書類を提出してください。

本人確認書類

NAWABARIは、すべての利用者に安心安全にサービスを利用していただくため、本人確認書類による厳格な審査を実施しています。

※横スクロールできます。

1点でよいもの
公共料金等の領収書が
必要なもの

上記の他、保管書類として、
直近(3ヶ月以内 ※一部半年以内)の
公共料金(水道光熱費、固定電話等いずれか)の領収書が必要。

※文字が読み取れるように鮮明に全体が写っていること。
※両面共に必要
※有効期限内であること。
※有効期限の記載のないものは発行日より3カ月以内のもの。
※現住所と異なる場合には、保管書類として直近(半年以内)の公共料金(水道光熱費、固定電話等いずれか)の領収書が必要。
※変更箇所がある場合は、その箇所も明記して下さい。
※法人でのお申し込みの場合、「本人確認書類」は、申込者本人の個人の本人確認書類に加えて代表者・実質的支配者の身分証、法人の登記事項証明書が必要となります。(申込者が代表者ではない場合、法人の委任状も必要)

(3)本人確認と審査

本人確認実施後、申込内容の審査を行います。

NAWABARIの審査内容(例)

  • 反社会勢力チェック基準とツールを導入して、厳格な審査を実施。
  • 審査時に過去に事件を起こしていたり、行政処分を受けているような個人や法人を洗い出し、サービスの利用を禁止。

審査時間は、本人確認書類を提出後から、通常1〜2営業日です。
審査終了後、結果に問わず連絡します。
審査手数料がかかります。
個人は700円、法人は1200円(税別)です。
本人確認書類を提出した時点で審査開始となり、途中でキャンセルした場合も審査手数料が発生します。
審査通過後にPayPal、又は後払い.comにてお支払いをお願いしております。

(3)利用開始通知と利用料金の振り込み

NAWABARIから、サービス開始案内を送付します。
サービス開始案内の到着から利用開始となります。
メールで振込先を連絡しますので、利用料金をお振込ください。

 

目黒区周辺のおすすめバーチャルオフィス

 

目黒区で起業する方におすすめのビジネスTips

【目黒区でオフィスをお探しの方におすすめ】

オフィス探しで、シェアオフィス・レンタルオフィスコワーキングスペースを一括検索できるオフィス探しTECHサービス「ジャストフィットオフィス(JUST FIT OFFICE)」をご紹介します。
オフィス契約の諸条件は「相談」と書かれているなど、情報がクローズドなものも多く、内覧してからでないと意思決定ができないものが多いのが現状です。

「ジャストフィットオフィス」は、そんなオフィス探しの不便を解決し、スマート&スピーディーに様々なシェアオフィス・レンタルオフィスコワーキングスペースを具体的に検討することができます。

【法人銀行口座の開設を検討されていらっしゃる方におすすめ】

銀行法人口座は法人(企業)名を名義人とする銀行口座で様々なメリットがあります。

  • ビジネスの信用度を向上させることができます。
  • キャッシュフローをしっかり管理できます。
  • 法人専用のクレジットカードを作成できます。
  • 金融機関からの借入金額が個人口座よりも高くなる場合があります。
  • 振込先や利用頻度によって手数料を節約できます。

こちらで口座開設手続きがスムーズで各種手数料のコストパフォーマンスが高いおすすめの法人銀行口座をご紹介します。

【ビジネスの人手不足解消をタイムリーに解決したい方におすすめ】

起業や事業拡大などで、ヒューマンリソースを必要なときに必要な分だけ調達した際はオンラインアシスタントサービスやオンライン採用代行サービスがおすすめです。

本業が忙しい経営者やオーナーをサポートする有能な人材をピンポイントかつリーズナブルな価格で雇用することができます。

【パワフルなホームページやECサイトを立ち上げたい方におすすめ】

ビジネスに欠かせないホームページやECサイト
こちらで、本業が忙しい事業オーナーに役立つホームページやECサイトの立ち上げTipsをご紹介します。

【最新のマーケティング情報をキャッチしたい方におすすめ】

様々なビジネスでマーケティング情報の収集は必要不可欠なタスクです。
しかし、いざ情報を集めようとすると、どのような情報源を活用するべきか迷われる方も少なくありません。

こちらでマーケティングの情報収集に効果的なおすすめの情報源をご紹介します。

補助金助成金の支援制度を効果的に活用したい方におすすめ】

業務効率化やデジタル化が中小企業の経営課題となる中、補助金助成金をいかに活用していくかが今後の競争力強化や企業成長のカギと言えるでしょう。
特にIT導入・新技術の導入・成長分野の研究開発、働き方改革の推進などに関連する補助金は中小企業の企業価値向上に大きく貢献します。

こちらで、補助金助成金の申請代行サービス「ビジネス処方箋」をご紹介します。

 

【まとめ】学芸大学駅・目黒区鷹番の格安バーチャルオフィス「NAWABARI」のおすすめポイント・導入事例・クチコミ

NAWABARIのバーチャルオフィスサービスについてくわしくご案内させていただきました。
次に該当される方は、ぜひ、ご検討ください。

【NAWABARIがおすすめな方】

  • 学芸大学駅近く、目黒区鷹番の超一等地の住所で法人登記をしたい方
  • リーズナブルなバーチャルオフィスを利用したい方
  • 会社のオフイス経費を大きく削減したい方
  • 自宅を仕事場にしている方や、ネットショップ運営で自宅住所を公開したくない方
  • 信用できる事業者が提供している安全なバーチャルオフィスを利用したい方

月額1,650円~
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI


学芸大学駅・目黒区鷹番
格安バーチャルオフィス
【公式】NAWABARI

こちらもご覧ください

こちらのブログでは、バーチャルオフィスをメインに、スモールビジネスに役立つ情報を発信しています。

フォローと読者登録をお待ちしています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

※この記事の画像・動画は株式会社LucciのNAWABARI公式ホームページから引用・抜粋しています。