ブランドイメージがよい目黒区の超一等地の住所をビジネスに使いたい方、オフィス経費を削減したいとお考えの方に役立つ情報です。
高い賃料でオフィスを借りて、そこに通勤して働く時代は終わりました。
現在は格安料金のバーチャルオフィスで住所を借り、会議室、備品、スタッフをまるごとセットで活用する時代です。
今回、ご紹介するのは、学芸大学駅の近く、目黒区鷹番の超一等地の住所が使える、格安バーチャルオフィスNAWABARIです。
ぜひ、最後までご覧ください!
- この記事を読んで実現できること
- 目黒区の超一等地でバーチャルオフィスを契約するなら、おトク・あんしんのNAWABARIがおすすめ
- 【記事の信頼性】スモールビジネスに精通したバーチャルオフィス研究家が執筆しています
- 目黒区でバーチャルオフィスを探している人の声
- NAWABARIはあんしんして利用できる便利でおトクなバーチャルオフィスです
- NAWABARIのおすすめポイント
- 【おすすめポイント】ブランドイメージがよい目黒区鷹番の法人登記可能な超一等地の住所を貸し出します
- 【おすすめポイント】1ヶ月あたり980円~の業界最安料金、初期費用と年会費はともに0円です
- 【おすすめポイント】便利なオプションサービスもあります
- 【おすすめポイント】NAWABARIのスマート&選べる支払方法
- 【あんしんチェック】NAWABARIの運営会社
- 【あんしんチェック】NAWABARIの評判
- 【NAWABARIの申込方法】誰でもかんたんに申し込むことができます
- 【まとめ】NAWABARIはこんな方におすすめ
この記事を読んで実現できること
- 目黒区で最良のバーチャルオフィスに出会えます。
- バーチャルオフィスを、納得して契約するための情報と条件を、しっかり理解できます。
目黒区の超一等地でバーチャルオフィスを契約するなら、おトク・あんしんのNAWABARIがおすすめ
学芸大学駅の近く、目黒区鷹番の超一等地でバーチャルオフィスを契約するなら、NAWABARIがおすすめです。
NAWABARI
おすすめ理由
オフィス住所は学芸大学駅近く、「目黒区鷹番」の超一等地です
NAWABARIのバーチャルオフィスは、東急東横線の学芸大学駅の近く、ブランドイメージがよくアクセス抜群の「目黒区鷹番」の超一等地にあります。
ここは、おしゃれな学生街であるとともに、IT、テクノロジー、スタートアップなどのベンチャー企業が集まっている、ブランド力が高いエリアです。
1ヶ月あたり980円~の業界最安料金、初期費用と年会費はともに0円で
NAWABARIは、住所貸しと、03番号の電話用件転送サービス、郵便物受取転送サービスがセットで、1ヶ月あたり980円(税別)の業界最安料金です。
※超過の郵送費・通話料は別途。
さらに、初期費用年会費ともに0円。
無駄なコストが発生しません。
安心して利用でき、オフィス費用を大きく節約できます。
便利なオプションサービスもあります
必要に応じて、電話転送・電話代行・インターネットFAXの便利なオプションサービスを、リーズナブルな料金で利用できます。
NAWABARIならかんたん&おトクに法人登記ができます
NAWABARIはGVA法人登記と提携しているので、WEB申込で法務局に出向くことなく、かんたんに、そして格安料金で法人登記をすることができます。
いまなら、クーポンコード【WaOU7BMtDq】で1000円割引を受けることができます。
NAWABARIには銀行口座の開設実績があるのであんしんです
NAWABARIには、メガバンク、信用金庫/信用組合、地方銀行、ゆうちょ銀行、ネット銀行での、銀行口座開設実績があります。
また、口座開設のサポートもあるので、はじめての方でもあんしんです。
評判やクチコミも好評であんしん
NAWABARIには、さまざまな業種の利用者からよいクチコミが寄せられており、満足度が高いので、あんしんして利用できます。
また、業界の評価もすこぶる高く、さまざまなメディアから取り上げられています。
【記事の信頼性】スモールビジネスに精通したバーチャルオフィス研究家が執筆しています
この記事はマーケティング実務経験30年、自らスモールビジネス経営をしながら、バーチャルオフィスの研究に取り組んでいるももとらサロンが執筆しています。
わたし自身が、スモールビジネスや、お店をやっているので、みなさまと同じ気持ちで役立つ情報をお届けすることができます。
目黒区でバーチャルオフィスを探している人の声
わたしはWEB制作の事業をしているのですが、売上が増えてきたので法人化することにしました。
法人登記の住所は、目黒区の超一等地が希望です。
それなら、学芸大学駅近く、目黒区鷹番のNAWABARIがおすすめです。
バーチャルオフィスとは
バーチャルオフィスは、賃貸契約をすることなく、事業に必要な住所、電話番号、受付対応、郵送物の受け渡し、法人登記などを可能にするサービスです。
コストを最低限に抑えて、ブランド力がある超一等地の場所を、登記の住所や名刺の住所にすることができます。
会議室やオフィスの備品も利用できるので、起業して間もない方や、新たに拠点をつくりたい方は、必要なものをセットでそろえることができます。
バーチャルオフィスでオフィス経費を節約することは、固定費を大きく抑制して、利益率をアップさせる、最もシンプルかつ確実な経営手法です。
また、自宅住所を公開せずに事業を運営することができ、プライバシーや家族の安全を守ることができます。
なるほど。
バーチャルオフィスは利益を増やして、事業の安全性を高める、一石二鳥のサービスなんですね。
NAWABARIはあんしんして利用できる便利でおトクなバーチャルオフィスです
目黒区鷹番の
超一等地で、
スマート&リーズナブルに
ビジネスを始めたい方へ
- ブランドイメージのよい目黒区の超一等地で法人登記用の住所を探している方
- リーズナブルでおトクなバーチャルオフィスを探している方
- 会社のオフイス経費を徹底的に節約したい方
- 自宅住所を公開せずに事業を運営したい方
- 信用できる事業者が提供している安全なバーチャルオフィスを利用したい方
- ネットショップの「特商法に基づく表記」用のおしゃれな貸し住所を探している方
NAWABARIの概要
店舗名 | NAWABARI |
住所 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番~ くわしい住所は契約後に通知します。 |
最寄り駅 | 東急東横線 学芸大学駅 近く |
連絡先 | NAWABARI【お問い合わせ】 |
初期費用 | 0円 |
入会金 | 0円 |
月額料金 | 980円(税別)※法人登記可能 |
住所貸し | 〇 |
電話用件・留守番電話転送 | 〇 |
郵便物受取・転送 | 〇 |
オプション 電話転送 (03番号発着信) |
2,480円/月額(税別) |
オプション 電話代行 |
3,480円/月額(税別) |
オプション インターネットFAX |
2,980円/月額(税別) |
オプション 登記代行 |
3,000円/月額(税別) ※目黒区の場合 |
運営会社 | 株式会社Lucci 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-8TSビル2F 創業2017年2月 |
事業内容 | 飲食事業 スペース運用 通信機器レンタル事業 各種代理店事業 コンサルティング |
NAWABARIは、目黒区鷹番を拠点としている㈱Lucciが運営している格安バーチャルオフィスです。
ブランド力と信用度が高い超一等地の住所貸しや、各種代行サービスなど、クオリティは業界トップクラスです。
NAWABARIは、ブランドイメージがよく、おしゃれな目黒区鷹番に拠点を持ちたいさまざまな企業、士業の方、ベンチャーやIT業界の方、アーティスト、ネットショップ運営、イラストレーターなど、個人法人を問わずさまざまなユーザーに使用されています。
NAWABARIのおすすめポイント
NAWABARIは、企業経営、起業、副業などに必要なオフィスサービスを、利用者のニーズにあわせて、格安料金で提供しています。
NAWABARI
バーチャルオフィス
サービスのポイント
- 学芸大学駅近く、目黒区鷹番の超一等地の住所を確保できます。
法人登記や銀行口座の開設も可能です。 - リーズナブル&ニーズで選べる料金プランで、希望のオフィス環境をつくれるとともに、オフィス経費を大きく節約できます。
住所貸し、電話要件留守番電話転送、郵便物受取転送がセットで、ひと月あたり980円の格安料金。
とてもおトクです。 - ビジネスの信用づくりと、売上の機会損失を防ぐ電話転送や電話代行、便利な郵便物受取転送など、必要なオプションサービスを手軽に利用できます。
- 難解煩雑でわずらわしい法人登記手続きを、おトクな料金で代行してくれます。
【おすすめポイント】ブランドイメージがよい目黒区鷹番の法人登記可能な超一等地の住所を貸し出します
法人設立時に作成する会社の定款には、本店所在地の住所が必要です。
NAWABARIを利用すれば、信用力とブランド力がある、目黒区鷹番の超一等地の住所を、法人登記や、銀行口座開設の住所として、格安料金で利用できます。
また、自宅住所を使用したくない方や、ネットショップ運営の特定商取引の住所が必要な方も便利に利用できます。
NAWABARIは、次の住所を、WEBサイト、名刺、会社案内、商品パッケージなどに掲載できます。
住所
〒150-0004
東京都目黒区鷹番~
くわしい住所は契約後にお知らせします。
※周辺の景観
学芸大学駅からすごく近いですね!
周辺情報
NAWABARIの最寄り駅である、東急東横線の学芸大学は急行も停車し、電車の本数も多めです。
各駅停車に乗っても渋谷駅まではわずか8分と、すぐ近くに都心がある立地です。
また、東横線は東京メトロ副都心線と横浜高速鉄道みなとみらい線に乗り入れており、原宿、横浜、中華街などにも乗り換えなしで行くことができます。
学芸大学駅周辺は、商店街が発達しており、とてもおしゃれな雰囲気です。
商店街のメイン通りはもちろん、路地裏にまでいろんなお店があり、ユニークでおもしろい街でもあります。
学芸大学駅を中心とした、目黒区鷹番には、IT企業、ベンチャー企業、クリエイティブ関連企業なども集まっています。
目黒区鷹番の住所を取得することで、会社のブランドイメージをアップさせることができます。
学芸大学駅周辺の住所でオフィスが持てるのは、とってもおしゃれでいいですね。
【おすすめポイント】1ヶ月あたり980円~の業界最安料金、初期費用と年会費はともに0円です
起業や、新たにビジネス拠点を設けるなどで、実際にオフィスを賃貸すると、小さなオフィスでも、保証金として賃料の3~12ヶ月分、敷金、仲介手数料、内装費や配線工事費、原状回復工事費用、ネットワーク環境構築費用などで、少なくとも60~80万円以上のコストが必要です。
NAWABARIの料金プランは、業界最安水準の980円の月額料金で、事業運営に必要な、電話転送サービスと郵便物受取転送サービスがセットになっており、とてもリーズナブルです。
さらに、初期費用、年会費が無料。
安心して利用でき、オフィス費用を大きく節約できます。
住所貸し、
電話要件留守番電話転送、
郵便物受取転送がセットで
ひと月当たり980円
項目 | 金額 (税別) |
内容 ![]() |
初期費用 | 0円 | |
入会金 | 0円 | |
基本料金(年払い) | 11,760円 | ひと月当たり980円 月払いとくらべて6,000円お得 |
基本料金(月払い) | 1,480/月額 | |
住所貸し | 〇 | 法人登記・銀行口座開設可能 |
電話要件留守番電話転送 | 〇 |
03から始まる電話番号をレンタルします。 |
郵便物受取転送 | 〇 | 郵便物を代理で受け取り、指定住所への転送します。 お貸しする住所を発送元として、ネットショップの購入者へ商品を発送することもできます。 |
オプション 電話転送 (03番号発着信) |
2,480円/月額 | 固有の電話番号を貸し出し、かかってきた電話を指定の電話番号へ転送します。 相手先には固有の電話番号が表示されます。 |
オプション 電話代行 |
3,480円/月額 |
電話転送のサービス内容にくわえて、オペレーターの電話対応代行を利用できます。 |
オプション インターネットFAX |
2,980円/月額 |
固有のFAX番号を貸し出し、受信したFAXをPDFでメール通知します。 |
オプション 登記代行 |
- | 3,000円/月額(目黒区の場合) ※GVA法人登記 |
入会審査 | - | あり |
※金額表記は税別です。
※サービスの不明点などはNAWABARI【サービス】でご確認ください。
特に、起業当初は、ホームページや名刺の作成、広告宣伝、運転資金など多くの出費や手間がかかります。
NAWABARIを利用して、少しでも節約してください。
節約できるのは、とってもうれしいです!
【おすすめポイント】便利なオプションサービスもあります
NAWABARIには、電話転送(03番号発着信)、電話代行、インターネットFAX、オンライン登記のオプションサービスがあり、必要なものを、必要なときに、格安料金で手軽に使えます。
電話転送(03番号発着信)
- 固有の03の電話番号を貸し出し、かかってきた電話を、指定の電話番号へ転送します。
- 相手先には、貸し出した固有の電話番号が表示されます。
- 料金:2,480円/月額(税別)
- 利用条件
・別途通信料等がかかります。
・初期費用11,000円、保証金33,000円
・ひと月に30件まで。
・超過分は1件につき100円の手数料がかかります。 - こんな方におすすめ
・法人登記や銀行口座開設で、固有の03番号が必要な方
・固有の03番号を持つことで、ビジネスの信用度をアップさせたい方
・ネットショップなどのホームページに固有の03番号を掲載したい方
電話代行
- 電話転送(03番号発着信)のサービス内容と、オペレーターの電話対応代行を切り替えることができます。
- 電話対応を代行するオペレーターは、接客スキルが高い熟練スタッフを揃えているので、あんしんしてまかせられます。
- 料金:3,480円/月額(税別)
- 利用条件
・別途通信料等がかかります。
・初期費用11,000円、保証金33,000円
・ひと月に30件まで。
・超過分は1件につき100円の手数料がかかります。 - こんな方におすすめ
・重要な顧客との通話のやりとりがある方
・組織運営している会社であることをアピールしたい方
インターネットFAX
- 固有のFAX番号を貸し出し、受信したFAXをPDFでメール通知します。
- FAXの送信もできます。
- 料金:2,980円/月額(税別)
- こんな方におすすめ
顧客や取引先とひんぱんにFAXのやりとりがある方
オンライン登記
- 法務局に出向くことなく、オンラインでらくらく登記申請できます。
- GVA法人登記
との提携サービスです。
-
株式会社・合同会社に対応
株式会社
本店移転 / 新任 / 辞任 / 重任・退任 / 役員の氏名・住所変更 / 募集株式の発行 / 商号変更 / 目的変更 / 株式分割 / 剰余金等の資本組入れ / ストックオプション
合同会社
本店移転 / 代表社員の住所変更 / 職務執行者の住所変更 - 料金:3,000円/月額(目黒区の場合)
- クーポンコード【WaOU7BMtDq】で1000円割引になります。
申し込み時に、お申し込みフォームに記載してください。 - こんな方におすすめ
わずらわしい法人登記の作業をかんたんに済ませて、本業に集中したい方
※各サービスの不明点などはNAWABARI【サービス】でご確認ください。
なるほど。
これはありがたいですね。
【おすすめポイント】NAWABARIのスマート&選べる支払方法
NAWABARIの支払方法はPayPalと後払い.comの2つから選べます。
NAWABARI
スマートな支払方法
PayPalはクレジットカード、デビットカードを登録するか、銀行の口座振替設定を行うだけで、IDとパスワードのみで決済取引ができます。
あなたの支払い情報を伝えることなく、安全に利用することができます。
後払い.comは非対面の支払い、キャッシュレス決済、ポイ活動など、今どきの顧客ニーズにマッチした新しいコンビニ後払い決済サービスです。
決済手数料330円で、指定の銀行口座から自動的に引き落され、全国の金融機関で利用できます(一部の金融機関を除く)。
支払方法もスマートで便利ですね。
【あんしんチェック】NAWABARIの運営会社
ところで、NAWABARIの運営会社の安全性はどうでしょうか?
NAWABARIの運営会社である、㈱Lucciは、目黒区鷹番に本社を置き、目黒区鷹番の信用度をブランド力を活かして成長してきた、まさに象徴的な成功事例と言える企業です。
NAWABARIは「目黒区鷹番」のメリットを熟知している㈱Lucciが運営するバーチャルオフィスなので、あんしんして利用することができます。
また、㈱Lucciは、2014年からバーチャルオフィスサービスとしてNAWABARIを提供している業界のパイオニア企業なので、サービスの安定性やクオリティもあんしんできます。
-
会社名
株式会社Lucci -
所在地
〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-6-8TSビル2F -
設立
創業2017年2月 - 事業内容
事業内容 飲食事業
スペース運用
通信機器レンタル事業
各種代理店事業
コンサルティング
なるほど。
ここなら、あんしんしてまかせられますね。
【あんしんチェック】NAWABARIの評判
こちらでNAWABARIの評判について紹介します。
まずは、NAWABARIのクチコミです。
インディーズバンドAさん
- バンドのグッズ物販にあたって、自宅住所以外に公開できる住所を持っていなかったので、NAWABARIを利用できて助かりました。
- ネットショップ開設当初、携帯の電話番号を掲載していたところ営業電話が多くて困ったことがあります。
今では、とにかく住所も電話番号もプライベートなものは掲載しないようにして、NAWABARIの住所や電話代行を利用しています。ネットショップ運営講師Oさん
自宅の住所を掲載するのは気が引けますし、かといって住所を記載しないと信用度にかけます。
NAWABARIを利用して、あんしんして仕事に取り組めるようになりました。17Liver Fさん
NAWABARI【お客さまの声】
ファンからのプレゼントの受取住所に困っていたのですが、NAWABARIを利用して、今では安心して交流が図れています。
バーチャルオフィスNAWABARIの評判について、OoenAIのChatGPTで検索しました。
その結果、NAWABARIの評判は一般的に良好であることがわかりました。
代表的な評判をいくつか紹介します。
- サービスが充実している:NAWABARIでは、必要なオフィスサポート機能が全て揃っており、ビジネス運営に必要な多くの機能を提供しています。そのため、多くの利用者から、サービスが充実しているとの評価が寄せられています。
- 対応が迅速で親切:NAWABARIのスタッフは、対応が迅速で親切だとの評価が多くあります。特に、オンライン上でのやり取りが主体であるため、電話やメールでの問い合わせに対しても、スピーディーに対応してくれるとの声が多いです。
- 料金がリーズナブル:NAWABARIの料金は、他社と比較してもリーズナブルであるとの評価があります。特に、ビジネスアドレスや郵便物の転送など、必要最低限のサービスを利用する場合でも、手頃な価格で利用できるため、個人事業主やフリーランスから支持されています。
このように、バーチャルオフィスNAWABARIの評判は、サービス内容や対応、料金面において高い評価を得ている傾向があります。
続いて、業界の評価です。
NAWABARIは、EC業界関係者が選ぶバーチャルオフィスサービスの第1位を獲得しています。
NAWABARIの業界評価
- 調査方法:インターネット調査
- 調査期間:2020年11月26日~30日
- 調査概要:バーチャルオフィスサービス10社を対象にしたサイト比較イメージ調査
- 調査対象:全国の20代~50代のEC業界関係者の男女 1003名
- アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
また、NAWABARIは、さまざまなメディアから取り上げられています。
NAWABARI掲載メディア
さらにNAWABARIは、ネットショップ開設プラットフォームの最大手BASEとも提携しています。
BASEとの主な提携内容
なるほど。
これならあんしんですね。
【NAWABARIの申込方法】誰でもかんたんに申し込むことができます
NAWABARIの申し込みは、NAWABARI【お申し込み】をクリックしてお進みください。
NAWABARIの公式お申し込みページに移動します。
申し込み手続きは申込フォームに登録するだけ。
オンラインで手軽にできるのでかんたんです。
申し込みから
利用開始のながれ
(1)NAWABARI【お申し込み】
※NAWABARI公式ページに移動します。
お申し込みフォームに入力の上、送信してください。
(2)本人確認書類のを提出
お申し込みフォーム送信後に表示される専用アプリから、本人確認書類を提出してください。
本人確認書類
NAWABARIはすべての利用者にあんしん安全にサービスを利用していただくため、本人確認書類による厳格な審査を実施しています。
※文字が読み取れるように鮮明に全体が写っていること。
※両面共に必要
※有効期限内であること。
※有効期限の記載のないものは発行日より3カ月以内のもの。
※現住所と異なる場合には、保管書類として直近(半年以内)の公共料金(水道光熱費、固定電話等いずれか)の領収書が必要。
※変更箇所がある場合は、その箇所も明記して下さい。
※法人でのお申し込みの場合、「本人確認書類」は、申込者本人の個人の本人確認書類に加えて代表者・実質的支配者の身分証、法人の登記事項証明書が必要となります。(申込者が代表者ではない場合、法人の委任状も必要)
(3)本人確認と審査
本人確認実施後、申込内容の審査を行います。
NAWABARIの審査内容(例)
- 反社会勢力チェック基準とツールを導入して、厳格な審査を実施。
- 審査時に過去に事件を起こしていたり、行政処分を受けているような個人や法人を洗い出し、サービスの利用を禁止。
審査時間は、本人確認書類を提出後から、通常1〜2営業日です。
審査終了後、結果に問わず連絡します。
審査手数料がかかります。
個人は700円、法人は1200円(税別)です。
本人確認書類を提出した時点で審査開始となり、途中でキャンセルした場合も審査手数料が発生します。
審査通過後にPayPal、又は後払い.comにてお支払いをお願いしております。
(3)利用開始通知と利用料金の振り込み
NAWABARIから、サービス開始案内を送付します。
サービス開始案内の到着から利用開始となります。
メールで振込先を連絡しますので、利用料金をお振込ください。
※くわしくは、NAWABARI【お申し込み手順】をご確認ください。
オンラインでできるのは手軽でいいですね。
また、審査をしっかりやっているから、
あんしんして利用できますね。
【まとめ】NAWABARIはこんな方におすすめ
ここまで、NAWABARIのバーチャルオフィスサービスについて、くわしくレポートさせていただきました。
次に該当される方は、ぜひ検討してください。
NAWABARI
がおすすめな方
- ブランドイメージがよく信用度が高い、学芸大学駅近く、「目黒区鷹番」の超一等地の住所をビジネスに活用したい方
- リーズナブルなバーチャルオフィスを利用したい方
- 会社のオフイス経費を大きく削減したい方
- 自宅を仕事場にしている方や、ネットショップ運営で自宅住所を公開したくない方
- 信用できる事業者が提供している、安全なバーチャルオフィスを利用したい方
当てはまったら
コチラをクリック!
わたしにぴったり。
さっそく申し込みます。
NAWABARIのスタッフのみなさんは、真面目でお客さま対応に熱心な人がそろっていますから、安心して申し込めますよ。
こちらのブログでは、バーチャルオフィスをメインに、スモールビジネスに役立つ情報を発信しています。
記事を公開したら、ツイッターでお知らせします。
フォローと読者登録をお待ちしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※この記事の画像・動画は株式会社LucciのNAWABARI公式ホームページから引用・抜粋しています。